元不動産屋日記

元不動産屋のワンポイント解説集です

市街化調整区域とは?土地を買ってもいい?

市街化調整区域は、都市計画法によって定められた、原則として建物の建築ができない区域です。農地や森林などの自然環境を保全することを目的としています。

市街化調整区域のメリット

1. 土地価格が安い

市街化区域に比べて、土地価格が安いことが大きなメリットです。これは、市街化調整区域は開発が制限されているため、土地の需要が低いことが理由です。

2. 固定資産税が安い

固定資産税は、土地の評価額に基づいて課税されます。市街化調整区域は、市街化区域よりも土地の評価額が低いため、固定資産税も安くなります。

3. 都市計画税がかからない

都市計画税は、都市計画区域内の土地に課税される税金です。市街化調整区域は都市計画区域外なので、都市計画税はかかりません。

4. 緑豊かな環境

市街化調整区域は、開発が制限されているため、緑豊かな環境が残っていることが多いです。都会の喧騒から離れて、自然の中で生活したい方にとっては魅力的なエリアと言えるでしょう。

市街化調整区域のデメリット

1. 建築許可が得られるかどうか分からない

市街化調整区域では、原則として建物の建築が制限されています。建築許可を得るためには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 道路、上下水道、電気、ガスなどのライフラインが整備されていること
  • 既存宅地等の建築基準法で定める要件を満たしていること
  • 農家の特例等の許可を受けていること

これらの条件を満たしていても、必ずしも建築許可が得られるとは限りません。

2. 資産価値が低い

市街化調整区域は、将来的な開発が不確実であるため、資産価値が低い傾向があります。そのため、将来的に土地を売却する場合、購入価格よりも低い価格でしか売却できない可能性があります。

3. 住宅ローンが利用できないケースがある

市街化調整区域の土地は、金融機関によっては住宅ローン

4. インフラが整っていない

市街化調整区域は、市街化区域に比べて、道路、上下水道、電気、ガスなどのインフラが整っていない場合があります。そのため、これらのインフラを整備するための費用が自己負担になる可能性があります。

5. 利便性が低い

市街化調整区域は、市街化区域に比べて、商業施設や公共施設が少ないなど、利便性が低い場合があります。そのため、買い物や通勤、通学などに不便を感じる可能性があります。

市街化調整区域の土地を買ってもいいか?

市街化調整区域の土地を購入するかどうかは、それぞれのメリットとデメリットをよく理解した上で、慎重に判断する必要があります。

以下の点に注意しましょう

  • 将来的に家を建てる予定があるかどうか
  • 建築許可が下りる可能性があるかどうか
  • 資産価値の低下リスク
  • 住宅ローンの利用可否
  • インフラの状況
  • 住みやすさや利便性

市街化調整区域の土地を購入する場合

  • 以下の点について、事前に確認しておきましょう
  • 建築許可が下りるかどうか
  • 建築許可が下りる場合、どのような条件があるか
  • 周辺の環境
  • インフラの状況
  • 土地の価格

市街化調整区域の土地を購入する前に

  • 不動産業者に相談する
  • 自治体に相談する

市街化調整区域の土地に関する情報

まとめ

市街化調整区域の土地は、価格が安いなどのメリットがある一方、建築許可が下りない可能性があるなどのデメリットもあります。購入を検討する場合は、メリットとデメリットをよく理解した上で、慎重に判断することが重要です。